知らないと損!Google Playでクレカ使いすぎ防止方法

スマホもタブレットもパソコンより簡単に操作できる分、アプリ購入で翌月のクレカ支払いに驚いた!そんなことにならない為に、知らないと損!Google Playでクレカ使いすぎ防止方法をチェックしていきましょう。 ぜひお友達、ママ友にも情報共有してくださいませ。

アプリ課金、有料アプリの購入が止まらない時

知らないと損!Google Playでクレカ使いすぎ防止方法

手軽に操作ができる分、タブレットもスマホも色々と気をつけたいのがこのアプリや課金の支払いです。

自分以外に誰がタブレットを使いますか?または使う可能性がありますか?

  • 夫婦で共有
  • 家族みんなで
  • カップルで
  • 万が一どこかで紛失してしまった時

万が一の時を考えた対策を取ることが重要です。

抑えたい4つのポイント!子どものアプリ購入し過ぎ防止

抑えたい4つのポイント!子どものアプリ購入し過ぎ防止

1.有料アプリ購入前のマイウィッシュリスト

子どもだって大人だって欲しいものは沢山あります。しかし賢く上手にアプリもお買い物をしていきたいですね。
そこで有料アプリ購入前に、買いたいものをリストアップする方法がおすすめです。

「マイウィッシュリスト」=「お気に入り」機能を使うことです。
各欲しいアプリの画面上部に、本のシオリのようなマークがありますので、そこをクリックしておけば、後で購入の交渉や、「要る・要らない」厳選ができます。
そのようにしておけば、子どもの教育にもなりますよ!

本当に必要なものなのか、ただ欲しいだけなのか。
(大人の買い物もぜひご参考にもなりますね。続いて・・・)

2.Google Playで購入後15分以内取り消し対応

Google Playで購入後15分以内取り消し対応

自分でも家族の誰かでも、Google Playストア内でアプリ購入をしたけれど、思っていたものと違っていた。
または勘違いして購入してしまった時、焦りますよね。

しかしそんな焦りも15分以内であれば、取り消し機能が付いているので安心!
(もちろん、購入前にしっかりと確認してから購入ボタンを押すことが重要ですが、こうしたうっかりさんサポートがあるのでありがたいですね。)

3.毎月決まった金額だけを使えるように設定

例えていうなら、アマゾンギフト券のような仕組み。1,500円、5,000円、15,000円のように決まった金額だけ使えるようにすればクレカの使いすぎ防止ができます。
Google Playストア内で、「Google Playギフトカード」をぜひチェックしてみてください。

4.Google Playストア課金や購入時暗証番号設定

Google PlayストアへGO!

画面上にあるメニューマークをクリック

設定

購入にPINを使用するにチェック。

いかがでしたか?

というように、知らないと大変になる機能もタブレット購入前にしっかり抑えておけば賢く、そして楽しくタブレット活用ができます。
子どもと共有タブレットも不安。と思っていた人も教育の一環としても、挑戦する価値あり。
タブレットは子どもから高齢者まで知能発達にも役立つ大人気なデバイス。購入して使っていくと皆が活用している&人気な理由が分かるはずです。

タブレットサイズの考え方選び方

コメントする